ふたりはミルキィホームズ 第3話 「わたしのトイズ」 あらすじ 捕らえられた赤怪盗。ヨコハマ警察の対怪盗特別チームGenius4が駆けつけた時その元にはカズミとアリスが決めたチーム名『フェザーズ』と書かれたカードが置かれていた。学校でも話題になるフェザーズの名前だったが、教師には「国際探偵機構のライセンスを持たないニセモノに憧れてはならない」と釘を差されてしまう。カズミは残りもカラー・ザ… トラックバック:1 コメント:0 2013年08月11日 続きを読むread more
ふたりはミルキィホームズ 第2話 「「なる」ということ」 レビュー 前回のまるで偽物かと思うようなミルキィホームズ。 そんなミルキィたちに憧れを抱く少女二人。 早く現実を知った方が幸せなのに。 一応はあの屋根裏部屋から脱出できてるんだな。 屋根裏部屋だったら早々にイメージダウンになるのに。 ミルキィホームズみたいになりたいならなっちゃえばいい。 ライセンスもないのに言った… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月23日 続きを読むread more
ふたりはミルキィホームズ 第1話 「いつものふたり」 レビュー ミルキィホームズって3期目か。 2期目が途中で録画失敗してから視聴してなかった(;´Д`) 今回は前半が実写で、後半がアニメ。 15分アニメか。 アザゼルさんとかむろみさんみたいにテンポよくいけばいいけど。 このタイトル、プリキュアを狙ってるんだよね。 2期までとタイトルが大きく違うから、主人公とか変わっちゃうの… トラックバック:4 コメント:0 2013年07月15日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第2話 「ナイスなすし」 すっかり力を入れる方向を間違えてるミルキィホームズ。 本当、どうしてこうなったwww そして無駄にトイズを発動。 才能の無駄遣い・・・。 畑が壊された次の日、肉食ってるじゃんと思ったら、アバンで燃やされた鶏か。 血となり肉となってるな。 だけど、悲しんでるのは農場。 鶏が哀れすぎる。 そしてバイトに明け暮れること… トラックバック:1 コメント:0 2012年02月09日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 第1話 「野菜の果て」 まさかミルキィホームズに2期があるとは(;´Д`) 前作、人気だったんだな。 確かにおバカとしてみるには気楽な作品だったけどwww 当然今回も期待に応えたおバカアニメになるんだろうな。 ということで視聴開始。 あれ? 屋根裏部屋で寝てる。 トイズが戻ったから普通の部屋になったのかと思ってたんだけど、そのままなのね。 … トラックバック:2 コメント:0 2012年01月15日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第12話 (終)「ミルキィホームズの帰還」 次々と秋の新番が終わっていきますよ。 はやく他の作品も見ないと。 ということで、ミルキィホームズ最終回。 ミルキィと怪盗帝国の最終バトルが始まりますよ。 よくは分からないけど、アンリエットは本気になったシャロとのバトルをしたかったってことで言いのかね。 トイズが戻ったミルキィたちには怪盗帝国はザコですか。 可哀想なくらい… トラックバック:8 コメント:0 2010年12月26日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話 「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」 退学が決定したミルキィホームズ。 会長が失望したのが一番の原因。 トイズを失ってからのグダグダッぷりを見ていれば当たり前だよな。 え? 本気で追い詰めていなかったからミルキィホームズのトイズも戻らなかったって? どう見てもミルキィ達の怠慢だろ。 ということで、ミルキィたちを本気にさせるために会長も本気になったようです。 今… トラックバック:1 コメント:0 2010年12月22日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第10話 「ミルキィホームズには向かない職業」 前回、トイズが戻る方向性が見つかったので浮かれるミルキィホームズ。 浮かれているけど、試験が近いらしい。 ミルキィホームズにはテスト<<<<<食べ物なんですね。 これでいいのか? なんというか、このまま退学にした方がいいんじゃね? 怪盗帝国の出会い。 最初は敵対していたけど、アンリエットに出会ったことで、アンリエットのた… トラックバック:5 コメント:0 2010年12月12日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第9話 「MHの悲劇」 ミルキィホームズがいい食事をしてる。 夢オチ・・・じゃないよね。 なんか新キャラがお祝いとか言って持ってきたらしい。 なんという、一番喜ぶプレゼント。 話の最中にエリーが見つけたのはコックリさんみたいなもの? 胡散臭いとは言わないけど、これでトイズは戻らないだろうなー。 しかし、コックリさんではなくてジュマンジの方だと思… トラックバック:1 コメント:0 2010年12月12日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第8話 「ボヨヨンの女」 この作品は会長を愛でるのとパロディギャグを楽しむだけが全てだと思うわwww それはさておき、今回のミルキィホームズは風邪を引いていた。 しかもみんな。 なんでいきなり。 水風呂で修行でもしたのか? 原因はこころでしたwww 想像以上に根性が捻じ曲がっていたこころにある意味脱帽。 会長、マジ天使。 こころに騙された… トラックバック:5 コメント:0 2010年11月28日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第7話 「太陽のたわわむれ」 トイズを取り戻そうという努力をしていることにびっくりしたわ。 もう、そのままで言いのかと思ってた(;・ω・) 珍しく、生徒会長も怪盗仕事をしてるわ。 と思ったら、ミルキィホームズが来た時点で終了。 短い怪盗生活だったなwww しかも、なんか露出度の高いすげー水着を着てるな。 誰も突っ込まないんだ。 気がつけばG4… トラックバック:5 コメント:0 2010年11月22日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第6話 「王女の身代わり」 G4に戻ってる! こころ、戻ってこれたんだな。 で、冒頭から出ているところをみると、G4メイン? 一方、ミルキィホームズはカビと奮闘中。 除湿機がなくてもアレは発生しすぎだろ。 会長が巨乳過ぎてワロタ。 顔が挟まってしばらく取れないってどんな状況よwww シャロと同じ顔の王女が来日。 しかも、結婚を控えている… トラックバック:5 コメント:0 2010年11月14日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第5話 「かまぼこ失踪事件」 相変わらず貧しい食事と言うか、その辺で取ってきたきのこか? ああ、前回机にきのこが生えていたな。 アレの残りか。 この作品の場合毒キノコが混じっていて幻覚をみても全く不思議じゃないからな。 そのうち幻覚ネタをやりそうだな。 それよりもおかしい2人組みが登場したわ。 エリーが助かったのにトラックまで壊す必要があったのか? … トラックバック:2 コメント:0 2010年11月10日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第4話 「バリツの秘密」 気がつけばG4と仲良くしているような、険悪なような。 微妙な仲ってやつ? そんな中、事件が発生。 受戒に女の子が行方不明。 そもそもなんで樹海に行く事態になっているんだよ。 ナウシカのパロディをこの作品でやるなんて。 冒涜に近いな。 (;・ω・) ? 滝に落ちかけたシャロが地上に戻ったのはなんで? いきなり… トラックバック:7 コメント:0 2010年10月31日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第3話 「棺桶の恐怖」 新キャラ? Genius4、略してG4だそうです。 怪盗アルセーヌは敵だから、ミルキィホームズのライバル位置? G4の声優陣がーー。 これ、G4が真の主人公チームなんじゃね? そうに違いない。 外見だけ見ればどっちもどっちだけど、声優が全てを決めた! で、裏の主人公は生徒会長で。 ミルキィホームズ? ああ、いたね。… トラックバック:8 コメント:0 2010年10月24日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2話 「ポケットにパンを」 で、結局トイズってなんなのさ。 冒頭の説明は説明のような説明じゃないような・・・。 大探偵時代www そんな時代があるのかよ! 前回、トイズを失った4人組。 格差が激しいな。 他の生徒はもう少しましな生活をしていそうだったんだけどな。 今まで贅沢をしていたから、普通よりも下の生活をさせられているのか? やっぱり、… トラックバック:2 コメント:0 2010年10月18日 続きを読むread more
探偵オペラ ミルキィホームズ 第1話 「屋根裏の入居者」 ブシロードかなんかのCMで見たことがあるこの作品。 オリジナルなの? 存在自体が良く分からないんだけど・・・。 まあ、とりあえず視聴。 探偵ということで、推理物? と思ったんだけど、なんか違わない? 目が光ってなんか特殊能力を使って・・・。 異能力バトル物なんだろうか? でも能力なくなっちゃったし。 ( ゚Д゚)状… トラックバック:2 コメント:0 2010年10月10日 続きを読むread more