花咲ける青少年 第39話(終)「約束の空」 ついに最終回。 久しぶりに由依が登場。 由依まで出てくるなんて、本当に最終回なんだな。 リーレンも行動開始。 ツァオの言うことを聞くふりをして逃げるのか。 そんなリーレンの協力者は総帥の座が欲しいトーセン。 そのトーセンにツァオの行動を抑えてもらうつもりらしい。 しかし、リーレンはファンから逃げ出し、花鹿はバーンズワー… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月27日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第38話 「刻む言葉」 ゲームにはまっていたので久しぶりの更新。 というか、溜まりすぎていてやばいです(;・ω・) というわけで、時間は空きましたが花咲ける青少年。 ラスト2話。 花鹿を守るためにリンリーと結婚する決意をするリーレン。 せっかくあきらめたカールもご立腹気味。 あきらめた傍からこれだからな。 マハティの危篤。 前回も危篤… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月27日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第37話 「愛するがゆえに」 ラギネイの話が一区切り。 残されたのはリーレンの話のみ? 花鹿とリーレンが結婚するのはファン一族にとって喜ばしいこと。 なのにファン一族の総帥を辞めることはツァオには納得できない。 ということで条件を飲まなければ花鹿を殺すことにしましたって展開。 リーレンの弱みを突いたNOと言えない状態だ。 リーレンには「ハイかYES」… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月04日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第36話 「永遠に」 ルマティの帰還。 さっそくルマティに尻尾を振るやつらが醜すぎる。 こんな内部を変えるためにクインザは動いていたんだろうけど。 あくまで悪に徹するか。 そして悪のまま死す。 クインザに残された道は死ぬ以外にないだろうなと思っていたけど、栄誉ある死に方だな。 もうルマティの戴冠式? 早いな。 どうでもいいところは端折… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月26日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第35話 「千年の幕開け」 クインザがまだ生きてるよ。 なかなかしぶといな。 自力で立ち去れるくらいって事は、結構体が丈夫? と思ったら、救助されていました。 ラギネイでルマティの演説で大騒ぎ。 どれだけ望まれているかが良くわかるな。 最後の国王として即位。 王政主義を廃止する気か。 それがルマティの選んだ道。 それぞれが成長するこの作品。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年01月19日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第34話 「凱旋」 やっとルマティもラギネイに。 とはいえ、まだまだ色々あるラギネイ。 行っても速攻拘束されてもおかしくないですがね。 イザベラが教えた花鹿の秘密は、イザベラ自身も狙われる羽目に。 そのあたりを考えていないあたりがイザベラの考えの視野の狭さか。 そんなイザベラを体を張って守るあたりが、どんな扱いを受けていても家族のことを嫌って… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月19日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第33話 「災いの種」 ハリーの出生の秘密。 それを知っても半信半疑な花鹿。 とはいえ、ゲームの内容を知ってしまったのでこれでゲームオーバー。 夫を選んでも選ばなくてもどっちでも良くなったな。 とはいえ、リーレンを選ぶのは鉄板なのでどうでもいいか。 クインザの思惑はうまくいってるとはいえるけど、そんな血に染まった王座にルマティを座らせようとするク… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月19日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第32話 「嘘と真」 前回、好きにする宣言し、了承された花鹿。 リーレンとセズンの三人で仕立て屋として進入するようだ。 ノエイ救出作戦はうまく行くのかね。 しかしこの組み合わせ、二人の世界を作られるとセズンが気まずいな(;・ω・) クインザの方は1枚岩ではないようで、ルマティを排除して新しい王を据える一派もあるみたい。 そうなると予定とはだい… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月19日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第31話 「交わらぬ理念」 同じことを最終目的としておきながら、違う道を歩き続けるクインザとノエイ。 自分が死んだら地獄へ行くことを承知の上でどこまで行くんだろう。 いつでもタイミングが遅い男、寅之助。 ということで、今回も襲撃が終わったノエイたちの拠点に登場。 セズンがいなければ途方にくれているところだっただろ。 相変わらず使えねー(;・ω・) … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月13日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第30話 「止まらぬ歩み」 ソマンドももう終わりだな。 ナジェイラがクインザに見えるってどんだけ精神的に病んでるんだか。 ナジェイラはソマンドがクインザに見捨てられていることをいっているけど、ナジェイラも見捨てられるんだよなー。 どうみてもクインザが利用するためだけに近づいたみたいだし。 ナジェイラは自分が利用されていることに気づいてる? 勘が鋭いか… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月08日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第29話 「運命の輪の中で」 リーレンはハリーから絶大な信頼を受けているな。 寅之助は心配でしょうがないけど、リーレンがいるから大丈夫って、根拠がなー。 花鹿が料理をするとみんなが不幸に。 特性スタミナスープ・・・。 逆に死にそう(^▽^;) サバジ大尉死亡。 展開が速いな。 とはいえ報道だけだから生きていても不思議じゃないな。 これでさらに… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月17日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第28話 「すれ違いの先」 花鹿逃亡。 ルマティは花鹿を信じているからこそ見送ったみたいだけど、どう考えても不安すぎる・・・。 とはいえ、その不安をなんとかしてしまうのが花鹿なんだろうな。 リンリーの考え方がお花畑過ぎる(^▽^;) どんだけ自分のいいほうに考えているんだか。 偶然にも空港にカールが。 事情を知らないカールが連れ出すかと思ったら… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月17日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第27話 「重い鎖」 相変わらず、ラギネイに行きたがる花鹿。 とはいえ、いまだに抜け出していないのにビックリなんだけど・・・。 そして寅之助にはラギネイに行くぞ宣言。 この話をリーレンに言ったらどうなるんだ? ユージィンが行方不明。 とはいえイサベラが騒いでいるだけですが・・・。 拘束されることを嫌うユージィンの周りには、いつも拘束したがるや… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月03日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第26話 「傀儡」 相変わらず不穏な政治のままのラギネイ。 そんなラギネイにこれ以上花鹿が首を突っ込まないようにしたいリーレン。 どう頑張っても花鹿は確実に首を突っ込むような気がするのは気のせい? 一方、ユージィンは王宮に入るためにパーティに参加。 どうしようか悩んでいたらイズマル殿下と遭遇。 ああ、このダメ王族こんなところにいたんだ。 珍… トラックバック:1 コメント:0 2009年10月27日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第25話 「埋まらぬ欠片」 ルマティが会見をしたのは全てリーレンのシナリオどおり。 ラギネイはクインザの手のひらの上で、ルマティはリーレンの手の上か。 どっちも誰かに踊らされてるな。 ラギネイはこんなのしかおらんのかよ。 一方花鹿はカールに会いに。 寅之助じゃなくてもビックリな行動。 スケジュールは知らないけどニューヨークにはいるって、家に帰るとは… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月14日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第24話 「とまどい」 気が付けばOPアニメが変わってた。 特に気にしていなかったけど、今回から?前回からか? とはいえ、あのOPを見る限りだとやはりリーレンエンドなのか。 ネタバレOPかよ!! 気を取り直して、本編~。 ルマティ、ラギネイに変える決心。 王になったら花鹿を嫁にする宣言。 ルマティと花鹿のキスシーンを盗み見たリーレンがコワス{… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月12日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第23話 「決別」 全てはクインザの手のひらで踊ってるだけ。 そいうわけで、始まった花咲ける青少年第23話。 あれ?由依は日本に帰ったの? そんな会話もまったくなく居なくなってるような・・・。 相変わらずラギネイにはいい話題が無い。 動いているのはもちろん国王ではなくクインザ。 そのクインザの次の目的はナジェイラを動かし、イズマルを捨て… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月04日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第22話 「リポーズ」 由依のテンション高すぎ。 騒ぎすぎてうるさいよ。 寅之助も大変だ。 花鹿はユージィンあてに電話。 お姉さんに邪魔されてる(^∇^;) カールといいろくな姉がいないな。 と思ったら、兄の元嫁か。 ユージィンが気に入っていて軟禁してるってことか。 どうみてもユージィンには悪い効果になっているのに気づいていない・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年09月27日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第21話 「忘れえぬ日」 さて、今度はまたラギネイの話に。 ソマンドの戴冠式。とりあえずソマンドが王になるのか。 久々にノエイ登場。 何をする気なんだ?まさかテロ? ラギネイの出入国が出来るようになったみたいで花鹿たちもラギネイに入国。 なにやらリーレンが遠い目をしていますが・・・。 花鹿の花婿騒ぎのことか? 花鹿は花鹿で婿探しが終わったら暫く… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月19日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第20話 「ターニングポイント」 クインザにあったことを告白する花鹿。 いたって冷静な対処をするルマティ。 これがリーレンの教育か。 あまり教えているようには見えなかったから、もともとあった資質にリーレンが補助をしたくらいなのかな? ルマティが花鹿に言ったプロポーズを撤回。 自分のことでいっぱいいっぱいだから、花鹿のことまで考えられない。 まあ、今のルマティ… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月19日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第19話 「おさえきれない気持ち」 クインザと花鹿の邂逅。 ルマティに仕えているのではなく、国に仕えている。 と花鹿にはいうが、気にしているのはルマティの安否。 花鹿ではなくてもクインザにとってルマティがどれほど大事かがわかるな。 国のためを思えばルマティを王にするということで、国に仕えているとも言えなくも無いな。 カールには3人の姉がいるのか。 自分は娼… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月12日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第18話 「オポジション」 さて、前回から結構間が開いたように感じる花咲ける青少年。 花鹿がナジェイラの招待を受けた後ですね。 まったく恐れることなくナジェイラに接する花鹿に寅之助とユージィンの方がビックリ。 花鹿の傍にいると長生きできそうに無いな。 ナジェイラの母が花鹿とマハティを重ねてみてる。 王族の中では噂と言うか、ばれてることなのかな。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月25日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第17話 「届かぬ想い」 リーレンのボディガード死亡。 なんという役立たず。 リーレンの会社に身代金を請求すれば犯罪。 リーレンに直接請求すれば寄付だから犯罪にはならない。 なんという、甘い交渉だ。 とはいえ、グラサンは誘いに乗らなかったか。 ブライアンとかいう人は心惹かれていますが。 これが作戦? ルマティに花鹿の面影を見るリーレン。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月04日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第16話 「プライド」 カールの思惑通りにことが運んでる? というか、ルマティの行動が分かり易すぎるんだよな。 ラギネイの次の王は誰? 本人達とは無関係に周りが動いてる。 本命・・・ルマティ 対抗馬・・・ソマンド 単穴・・・イズマル 大穴・・・ナジェイラ そして隠れ大穴で花鹿 ってとこか。 ナジェイラからの招待で行く気満々の花鹿。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年07月28日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第15話 「月下の巫女」 ナジェイラは王座は欲しくないんだ。 ただ楽しければいい。 せっかく名刺を取りにいったのに役に立たなかった・・・。 次は寅之助の賄賂作戦。 ・・・失敗。 結局、強行突破って最初からこうする気満々だろ。 バーンズワースはローゼンタールの派閥シェアを奪ったことで恨みが。 企業争いなんてしょうがなくない? とはいえ、ユー… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月21日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第14話 「ぬくもり」 ノエイが命がけでソマンドの真意を探ることに。 裏に居るのは明らかにクインザだよね。 ノエイ「またラギネイで会おう。王宮で、みんなでな」 さらりとかっこよく言ってますが、国外追放を取り消してもらえなきゃ王宮どころかラギネイでは会えません。 やっと三人目が花鹿と会ったよ。 長かったな。1クール終わったあとですか。 閉所恐怖症… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月14日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第13話 「太陽の国」 ルマティを国に戻れるようにするためにカジカたちはラギネイへ。 当然ルマティには内緒で。 指名手配犯だから当たり前だよな。 アメリカの大統領補佐官はハリーの友人。 しかも、ハリーに恩義がある。 カジカの後ろ盾はアメリカか。 下手に花鹿に手を出したら、バーンズワース家とアメリカが手を組んでフルボッコですか。 手を出すなら覚… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月09日 続きを読むread more
花咲ける青少年 総集編 「寅之介のボディーガード日誌」 ユージィン、ルマティとの再会を果たし、ハリーの出生も終了したので一区切り。 とはいえ、ルマティの継承問題が大きくなりかけているところ、ここが区切りがいいのか微妙ですが (´・ω・`) Aパートでユージィンを、Bパートでルマティの話の総集編。 ストーリーに関しては総集編なので特に言うことはありません。 ナレーションは寅之… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月29日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第12話 「ヒトリ」 休暇が終わったら寅之助の居場所がなくなった!! って一時的かよ。 店に入るのは場違いだからって、店の前にいるのも場違いだろ。 ユージィンは相変わらず女難の相。 勝手に言い寄ってきてるだけだからな~。 花鹿のペット・・・。 ムスターファでいいんだ (^∇^;) あいかわらずユージィンとリーレンは犬猿の仲ですな。 犬… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月22日 続きを読むread more
花咲ける青少年 第11話 「アイのカタチ」 前回に続いて、過去話。 マハティが分からないのは西洋人というより庶民のことだろう。 どう見ても生まれながらに王族って感じだからな。 なんで、わざわざ鉄骨に登る (^∇^;) 下から銃で狙い撃ちにされたらどうする。 わざわざ登って、見下ろすポジションを取る当たりがアリスbyPandora Heartsと精神年齢が同じだ … トラックバック:0 コメント:0 2009年06月15日 続きを読むread more