DOG DAYS EPISODE 6「星詠みの姫 」
戦争の終わり。
普通に参加してるけど、シンクが帰れないという問題はいつまでスルーするんだろう。
相変わらずシンクのパフォーマンスが・・・。
勇者として正の感情でみんな見ているけど、誰か負の感情を持っているやつはいないのか?
勇者という言葉で洗脳されているとしか思えない(;^ω^)
ブリオッシュがやっぱりトウカに見えてくるんだよな。
まあ、ござる口調なせいだと思うけど。
( ゚д゚) ・・・ ・
シンク、帰るのを本当に忘れていたらしい。
どんだけ能天気なんだか。
そしてベッキーがカワイソス。
すこしはベッキーのことを思い出してください(ノД`)
それはともかくブリオッシュいわく、ほかの国では召還された勇者が帰った事例があるらしい。
・・・最後のほうではあっさりと帰れて、しかも世界を行き来できるとかいう展開になりそうだな。
シンクの師匠である親戚がどっかのいや、ガレット獅子団領の勇者として召還されそうな予感。
今のままだとシンク無双すぎだからな。
相手になるくらいの力の持ち主が出てきてくれないとワンパになるので、早めの登場を望む。
ブリオッシュの探し物って、前に明確な描写ってあったっけ?
覚えていないな。
なんかシンクが帰るための鍵になってそう。
レオの国の星詠みの予言ではシンクとミルヒが30日以内に死亡?
30日後じゃなくて以内ってのが予言の変動が多少起こるののフラグか?
それを防ごうとするのがレオ。
それはいいけど、他国に布告をするってのは戦争布告でいいのか?
それと死亡回避と何の因果が?
戦争で死ぬわけでもあるまいし。

普通に参加してるけど、シンクが帰れないという問題はいつまでスルーするんだろう。
相変わらずシンクのパフォーマンスが・・・。
勇者として正の感情でみんな見ているけど、誰か負の感情を持っているやつはいないのか?
勇者という言葉で洗脳されているとしか思えない(;^ω^)
ブリオッシュがやっぱりトウカに見えてくるんだよな。
まあ、ござる口調なせいだと思うけど。
( ゚д゚) ・・・ ・
シンク、帰るのを本当に忘れていたらしい。
どんだけ能天気なんだか。
そしてベッキーがカワイソス。
すこしはベッキーのことを思い出してください(ノД`)
それはともかくブリオッシュいわく、ほかの国では召還された勇者が帰った事例があるらしい。
・・・最後のほうではあっさりと帰れて、しかも世界を行き来できるとかいう展開になりそうだな。
シンクの師匠である親戚がどっかのいや、ガレット獅子団領の勇者として召還されそうな予感。
今のままだとシンク無双すぎだからな。
相手になるくらいの力の持ち主が出てきてくれないとワンパになるので、早めの登場を望む。
ブリオッシュの探し物って、前に明確な描写ってあったっけ?
覚えていないな。
なんかシンクが帰るための鍵になってそう。
レオの国の星詠みの予言ではシンクとミルヒが30日以内に死亡?
30日後じゃなくて以内ってのが予言の変動が多少起こるののフラグか?
それを防ごうとするのがレオ。
それはいいけど、他国に布告をするってのは戦争布告でいいのか?
それと死亡回避と何の因果が?
戦争で死ぬわけでもあるまいし。
