ラストウィンドウ 真夜中の約束 クリア
何度か寝オチをしつつ、やっとクリア。
謎解き自体は難しくなく、この手のゲームをやってる人なら殆ど躓くことなくクリアできます。
とはいえ、分かっていてもうまく行かなくて失敗したこともありましたが(^▽^;)
ストーリーは前作の「ウィッシュルーム 天使の記憶」と同じように、派手なことは起きなくてアパートメントとそこに住む人々の過去を暴く話。
雰囲気を楽しむゲームですね。
前作をやっていなくても普通に遊べるけど、前作をやっていたりCINGの開発した「アナザーコード」をやっていると思わずニヤリな小ネタが少々。
登場人物は前作のキャラは殆ど出てきません。
ミラが出てきてくれたのは温情かな?
もう少し出てきてくれれば良かったのに・・・とミラスキーな管理人が思うくらいほんの少ししか出てきません(TДT)
ちなみにディランはハイドにアッー!!なのかと思っていました(^▽^;)
システム面は前作よりも快適かな。
多少の違いくらいだけど。
このシリーズ、いつものとおり疑問点や突っ込みがありましたが、クリアしてからこれを書くまでに少々時間が空いて忘れちゃいました。
何だったかな?
・・・
・4Fで起きた火災の犯人は結局誰だったんだろう。
・壁にあったコンドルはなんであんな変なところに?
くらいか?
大分忘れているので出てこないなー。
2周目やる機会があったらメモって追記しておきます。
開発元であるCINGが破産手続申請準備に入っているそうなので、続編はもうでないかもしれませんね。
それは残念だからどっかが版権を買ってくれないかな?
迷走中の感想日記 TOPへ
謎解き自体は難しくなく、この手のゲームをやってる人なら殆ど躓くことなくクリアできます。
とはいえ、分かっていてもうまく行かなくて失敗したこともありましたが(^▽^;)
ストーリーは前作の「ウィッシュルーム 天使の記憶」と同じように、派手なことは起きなくてアパートメントとそこに住む人々の過去を暴く話。
雰囲気を楽しむゲームですね。
前作をやっていなくても普通に遊べるけど、前作をやっていたりCINGの開発した「アナザーコード」をやっていると思わずニヤリな小ネタが少々。
登場人物は前作のキャラは殆ど出てきません。
ミラが出てきてくれたのは温情かな?
もう少し出てきてくれれば良かったのに・・・とミラスキーな管理人が思うくらいほんの少ししか出てきません(TДT)
ちなみにディランはハイドにアッー!!なのかと思っていました(^▽^;)
システム面は前作よりも快適かな。
多少の違いくらいだけど。
このシリーズ、いつものとおり疑問点や突っ込みがありましたが、クリアしてからこれを書くまでに少々時間が空いて忘れちゃいました。
何だったかな?
・・・
・4Fで起きた火災の犯人は結局誰だったんだろう。
・壁にあったコンドルはなんであんな変なところに?
くらいか?
大分忘れているので出てこないなー。
2周目やる機会があったらメモって追記しておきます。
開発元であるCINGが破産手続申請準備に入っているそうなので、続編はもうでないかもしれませんね。
それは残念だからどっかが版権を買ってくれないかな?
